忍者ブログ
日ごろ思っていることだったり不満をぶちまけたりしています。一番更新度が高いと思われるコンテンツ。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 何か自分のブログとかで自分専用の番組作りが出来るらしい。早速登録してみたけど訳わかんない。RSSって何?登録したけど自作アニメって良いの?って感じですね何にも書かれてないから正直怖い。だから先駆者っていやなんだよなぁと感じる今日この頃でした。

公開は未明。
やるのはもちろん自作アニメーション。
お金を払わなければならないのか正直不安です。
何にも書いてないもん。書いてないから良いのかなぁ?
とりあえずまずはHPの整備を急がねば。
PR
携帯からブログを書けることをついさっき知りました。これは今試しているところです。多少変なところはあるかも知れません。これを送って結果を見ていろいろ判断するところです。
 私事ですが、良いよね?だって私のサイトなんだから、明日本を寄付しようと思っています。寄付する本の内容は以下の通り。

Shade教室R5対応版(CD-R付き)
PhotoshopCGテクニック辞典(5.0J対応版)
HSP関連の本(3Dゲーム作成法)一~ニ冊(CD-R付き)

その他もしかしたらおまけ付き

となります。まあ「今更ながら」とか、「来るな」とかまた「余計な混乱を招く」かと思いますけど勘弁してください。
 「いつか天魔の黒うさぎ」皆さん読みました?

 私はまだです。発売日に四店ぐらい探し回った結果、どこにも置いてないという事態。しかた無く腹いせにリアルテックモンスターハンターフィギュアの購入。
 一個千円ぐらいする代物。最近のは高いんだなぁと感じながら「自由自在に動くフィギュア」といううたい文句にしか眼がいってなかった。中身を見てビックリ、前から欲しかったミクロマンのフィギュアと同じ構造、小さいけどな。でも家にあるデッサン人形よりはいい仕事をしそうです。正座出来ないけどな。色々と難点はあるけど(主に顔が怖すぎる)、長い付き合いになりそうです。

 それで話しは戻って小説事情。結局二十日に無いのは良くあることなので(さすがにアニメイトと虎の穴に無いのはショック)、今週になりそうです。一応土曜日に出る用事があったのでその時にも近所のGIGAにも行ったのですが無かった。近所のGIGAや広島駅前のGIGAは名前負けしてるのは気のせいだろうか?はっきり言ってKIROクラス(MEGA以下)の蔵書率。もう二度とあんなとこ行かないもん。さすがに二十二日には発売しているし思ったのになぁ。ショック。
 だが絵コンテをみなしていくうちに

「・・・秒数足りないのでは?」

 案の定、とてもじゃないですが一分は無理。もう一度原点に戻って詳しい設定作りですよ。その時気になってた場面があったのでついでに修正。立ち絵は使わない方向性になりました。なんと言う無駄使い。まあこの絵は開設したときにでも。
 サイトの方ですが後は画像だけ。いろいろ使いづらくはなっていますが勘弁を。
 ゼミの方は大幅な路線変更と場面増加に伴い、また当分は絵を描いていることになりそうです。困ったことに今度は動きが多い。前回の絵コンテで振り向く動作をやってみたのですが原画の下絵で五時間かかりました。本職の方はどれくらいでやってるんですかね?やはりかかりすぎなのかなぁ?でも時間をかけただけあってかなりの出来。FLASH本来の持ち味を殺すような制作方法で頑張ってます(一般的なアニメの作成方法です)。だから時間がかかってるんですけどね。まあとにかく、ゼミの時間にこれ以上絵を描くのも少々まずいなぁと感じてきているので、出来ている場面からPC作業に入ってます。いまのところ終わりから十秒ぐらいの場面の絵コンテ動画を編集中で頑張っています。

 色々と細かなところを修正中。メインコンテンツの出来上がりが異常。色々弄っていく内にいろいろ勉強になりました。後は画像と・・・シナリオだけ。完成度は50%切った感じです。

 今日中には何とか原画だけでも終わらせたい。とかいいつつネットを開いちゃったよ。予想外に進んでるんだよ。いや、違うな・・・予想外に進んでないの間違いか。あとはデフォルメキャラだけなのにかなり苦戦中。最後のカットが・・・すごく大変。中二病丸出しの作品になっちゃったよ。絵柄もどこかそんな感じ。
 出すの怖ぇぇぇぇぇぇぇぇ。
 んで相変わらず絵が安定しない。でも原画完成まであと一歩。一日あれば確実に出来る。背景は別だけどねぇ。では頑張ります。
 大体土曜日はウィルスバスターのチェックとその週に出された課題で終わってしまう日です。悲しき日ですよ。いや、夜から作業できるんですけど。・・・。
 そういえば一昨日ぐらいだったかな?高校時代の友人から何か同窓会の案内のメールが来ました。
 なんでも就職活動も近いし今のうちに会おうぜ的な企画。それも2年の同窓会とな。

・・・?二年・・・・?

 普通三年じゃね?二年なんて覚えてないし・・・。それにまだ場所と金額も決まってない。日時は年末。

・・・予約取れんのかよ?いろいろと不安だけが残るなぁ。行きたいけど金額かいてないし・・・。今月中までに連絡とかふざけた事言ってんじゃないよ!!幹事ってそこまで甘くないよって言える立場ではない。まあぎりぎりまで考えますけど。
 行ったって面白くなさそうというのが本音。
 そんなはずが無い。木曜日に講義があったけど駅についてから定期を忘れたことに気づいたなんて絶対に言えない。好きな講義だったんですけどねぇ・・・。まさか駅についてから気づくとは。

まあそのおかげというかなんと言うか、ゼミ課題決行順調なんだぜ!!

 東方アレンジ作業曲聞きながら、はかどるはかどる。「振り向き」の動作だけで二日間かけたのは気のせいなんだぜ。計九枚を越しちゃったんだぜ。キャラ絵自体はあと二枚、だが背景はあと四枚。アニメ業界ってこんなに大変なんだなぁと痛感したここ数日でした。うまいことやれば来週からは絵コンテ動画の作成及び、PC上での作業に移行できるかと。今回の作品、出来れば「デジタルスタジアム」に出してみたいです。受かるかどうかは別にしてね。

 とにかくここからあと二年出来るだけ積極的な活動を心がけて生きたいと思っています。人見知りが激しい人間なので難しいかも・・・。

とりあえずの年内予定。

・ゼミ課題の更なる進展
・ドラゴンマガジンの「マイスターシャフト」に投稿
・HPのリニューアルオープン
・アルバイトをする

 一つ疑問が、どうすればライトノベルの絵師になれるんですかね?出来るだけそっち方面に力を入れたいのですが、上記の方法以外知らないという事実。やはり持込とかなんですかね?今のところはこういう感じで頑張って生きたいと思っています。
 本当に今週だけは勘弁してください。中間発表なんです。まだ取り込んでないんです。描き終わってないんです。昨日やる予定だった作業きづいたら終わってないんです。やってないんです。姉き用のPSP作ってたりしてたら(あと自分のPSPの改造)時間が無かったんです。
 中間発表終わったら全精力注ぐんで、もちろんゼミそっちのけで。

いやいやそうじゃなくて、もちろん両方やりますよ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
空狐
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/02/06
職業:
学生
趣味:
絵描き、読書
自己紹介:
風変わりな管理人空狐です。
いよいよ本格的な始動?します。
たぶんです、ゆっくりやります。
ゼミ忙しいです。
Pixiv
フリーエリア
ブログ内検索
セブンスドラゴン
最新コメント
[04/07 イジュ]
[08/27 イジュ]
[08/27 イジュ]
[09/05 シノさん]
[04/06 納豆の人]
最新トラックバック
アクセス解析