日ごろ思っていることだったり不満をぶちまけたりしています。一番更新度が高いと思われるコンテンツ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面と向かって「お前が嫌い」と言われるとどうしようもないですよね。しかも小一時間で、声が小さいと適当に受け流すしかないという。
PR
「ありがとう」って言ってもらいたかった。高望みしすぎですかね?
送信と同時に落ちんな(笑)!!
って書いたら、そうじゃないんだなと感づかれちゃいますよね。まあ今日ゼミからの連絡で、明日ある卒業発表会に出席することになりました。一般学生としてですよ。多分来年にはあんな事やるんだよって事 何でしょうけど。
ついでにゼミ課題の発表も兼ねてるんです。ゼミ課題は結局脈動感が無いって事で没案化しました。 そんな事より狩野の服装がテラきみまろ。
再来週の今頃はきっと最終調整に追われているはず、はずなんです。すいません小説の話です。つい最近まで容姿と容貌の違いが・・・orz。先行き不安な感じです。にしてもわからん。どういう風に書けばいいのか分からん。書こうと思った端からアイデアが飛んでいく。出来れば内容たっぷりな感じで書きたいです。それでゆくゆくは問題視されて・・・。ネガティブすぎる!!どれだけひどいかはお楽しみです。
ひどいで思い出しました。うちのサイトfirefoxで見ると、見るも無残な事になってますね・・・。直さなければ。
父の誕生日が近いです。プレゼントに何を送ればいいのやら・・・。とか何とか言ってますが実際は父親が自分で欲しいモノを言ってくるのでそれを買うだけ。しかも家族に優しく値段が安いものです。今まで散々わがまま言ってた自分が恥ずかしいです。もう私もいい歳なんだからなんか良い奴を買ってあげたいです。
別に冷却期間にするほど何かをやったと言う訳ではないのですが、冷却期間です。中途半端ってやっぱり一番性質が悪いんだなぁと毎回思うわけですが、なかなか直らない。人生って難しいですね。まあそこが面白いわけですが。何もかもが思い通りになる人生なんて面白くないですよ。最終的には無気力になって何もかも失うんですから。漢字で表せば「無」です。
そんな話はさておき、「LightBOXの動画版があったなぁ」とふと思い出して昨日探していました。結局「LightBOXの動画版」の方ではなく別の人が作られた「MediaBOX」にしました。ついでに「LightBOX」の拡大・縮小機能付きのjavascriptもDLしてきました。JAVAってよく分からないんですよねぇ。講義を受けたはずなんですが、未だによく分からない。精々文字や色、リンク先を変えたりする程度しか出来ません。新しく作ることが出来ないんです。後もう少しで扱えそうなんですけどねぇ。難しいです。 大学の売店で気になる本があったので買ってみました。「空間デザインのための証明手法」と言う本です。なんとなくで買いました。意外と内容が面白いです。光をデザインするのも面白いですね。アニメ製作に出来るだけ取り入れてみたいです。 相変わらずPSPを●●しています。PSPDispのver2が出たらしいです。早速使ってみます。 現在自作小説を執筆しているのですがなかなか先に進まない。HP公開用のソースは出来ているのですが肝心の物語が・・・。公開したら色々問題が起きそうな内容(ネガティブ)ですが、本気で公開するかどうか迷っています。でもここまできたんだから公開せねば。公開予定は2/7ぐらいを目指しています。 但し今現在第一話の第一章も書き終えていません。そういうことです。 就職活動中です。アニメ・ゲーム関係の仕事なら何でもいいです。だからどこに行こうか迷ってるんですけど。選択肢が多すぎる。 1年そんなに経ってないけど疲れた。何か疲れた、絶望しかない。希望がない。自分がまいた種な訳だから自分でどうにかしないといけないわけだが、疲れた。何をやってもうまくいかない。何をやっても後手になる。やはり今年は厄年なのだろうか?
提出用書類をミスってしまった。かなりまずい・・・・。確か間違えた場合は二重線を引いて判子を押すんでしたよね?心配なので明日大学でちゃんと聞いてきます。ちゃんと気を付けて書いたつもりだったのに・・・。訂正が効かなかったら・・・。うわぁぁぁぁ。想像もしたくない。
どうやら日本政府がアニメーションの教科書を作ったそうです。確か五冊ぐらいあったかな?発売は今日かららしいです。
作った理由として日本の誇れる文化であるアニメ業界を育てていこうというものだったと思います(曖昧)。 出来れば義務教育に…は無茶な話しか。でも来年から講師の育成を始めるとか言ってましたから案外現実になり得る可能性も。 ただ値段が一万以上か。しかも東京限定だったような気がします。まあ別になくてもいいんですけど。 だってゼミで作ってるアニメ、ストーリー及び世界観、キャラ設定をライトノベルの書き方講座で。場面構成及びキャラの動き方とかを漫画講座から学んでやってますから。カメラの動きとか被写体の占める割合の呼び名とか、こういう構図でこういう効果が得られるとか、色々細かく載ってるんですよ。 とか書いているとゼミ課題がなぁ。テンション下がるわぁ。だって今学期中に一分~一分三十秒の動画完成させろって。結局今まで納得のいくストーリー案が出来てなかったのでかなりの時間を無駄にしました。何とかストーリー案が出来たものの完成させれるかどうかはわからない。本当に時間を無駄にしたなぁ。実質明日からの作業です。間に合わなかったらどうしよう。むしろ間に合わな…… |
カレンダー
プロフィール
HN:
空狐
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/02/06
職業:
学生
趣味:
絵描き、読書
自己紹介:
風変わりな管理人空狐です。
いよいよ本格的な始動?します。 たぶんです、ゆっくりやります。 ゼミ忙しいです。
カテゴリー
Pixiv
フリーエリア
ブログ内検索
セブンスドラゴン
最新トラックバック
最古記事
(08/14)
(08/15)
(08/15)
(08/17)
(08/17)
アクセス解析
|