忍者ブログ
日ごろ思っていることだったり不満をぶちまけたりしています。一番更新度が高いと思われるコンテンツ。
[18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 結局自分は絵を描くのが好きなんだなぁとつくづく思う。大体こういうことで悩んでいる時は決まって過去のことを思い出す。サイトを始めてやった時とか、初めて小説書いたときとか色々な思い出が思い出されてはすぐに絵のことを考えてしまう。一時期本当に悩んで絵を描くのを辞めようと思った時も気づいたらいつも手にしているのはマンガの描き方とかCG関連の本。別の本を読もうとしてもやっぱりそういった類いの本を選んでしまっていた。やっぱり自分は絵を描くのが好きなんだなぁと痛感したときだった。
 結局のところ前から答えは出ていたのかもしれない。
 悩んで悩みぬいてその結果とんでもないバカをやらかしてもやっぱり好きなものは好き。
 高校時代、CGのことについて調べたことがある。CGと言っても色々あるが当時の私に一番印象に残ったものがある。それは

「アニメ」という用語は英語の「Animation(生かす・生命を与える・活気付ける)」と言う言葉が由来している

と言う文章であった。私は日ごろからキャラ作りやそれに類する絵を描く時、そのキャラクターの性格にあったポーズを描く様に心がけている。そして新キャラクターを作る時にはそれぞれに生命を与えている。
 こういう言い方をすれば変人だと思われるだろうが、心の中でそのキャラクターに問いかけてそして性格・服装・ポーズを決めているのだ。そこのところは自分でも変人だと思っている。でもだからと言ってそれを止めるような事はしたくない。
 なぜなら生みの親としての責任・・・私の場合あまりにも感情移入しすぎて、(こんな歳でこういう言い方はおかしいが)わが子のような感じなのである。そしてそれを止めると言うことは私にとっては裏切りに近いことなのだ。
 だから絵が失敗した時はとんでもなく鬱になる。好きな人の目の前で大失敗した感じである。
 だから急いで絵をうまくなろうとしていたのかもしれない。そうして大失敗をして勝手に落ち込んで周囲に迷惑をかけて・・・。そういう自分を冷静に見つめていると何だか将来が心配になる。そうしてまた落ち込んで泥沼化。話せば楽になるのだけど誰かに話すのはいやだ。その人が私の荷を持たなくてもいいのだ。自分の荷は自分で持つ。だけどどうしようもなく辛い時にはこうして日記に書く。
 それは自分に対しての戒めでもある。私の記憶は一年・・・いや一週間ぐらいしか持たない。最悪の場合昨日の晩飯すら覚えていない。何かきっかけさえあれば思い出せるのだが大概の場合忘れてしまう。

 だから忘れないために私はこうして日記を書く。

 将来自分がこういう馬鹿なことをやっていたんだなぁと笑って読む日を夢見ながら 

 まだまだ腕は未熟でどこか見たことがあるようなキャラクターが多い。

 でも・・・それでもそのキャラクターの一人ひとりは私にとってはかけがえのないもの。

 彼女らは記憶を呼び起こすための鍵でもあり、私自身を見失わないようにするためでもある。

 では、彼女達が消えた時私はどうなっているのだろうか・・・

 生きた屍かそれとも・・・・・・・・
PR
 明後日になれば大学生活がまた始まります。明後日に向けて「復帰」のメールとかなんか色々準備をしてきました。正直不安がないと言えば嘘になります。この一ヵ月半本当に色々なことがあったなと思っています。来年の2/6で私は二十歳です。友人達はもう二十歳の人とかもいますけど、私はまだ19歳です。

この一ヵ月半いったい何をしたのだろうか?

 サイトを辞めてまたやり直して結局前と変わっていなくて、何がしたいんだろう?とか思っているわけで。こんな気持ちじゃあ駄目ですね、もっとポジティブにならなきゃ。結局今日は何もしてないんですけどね。新コンテンツはキャラの下絵が出来ても話が思い浮かばず停止状態。はてさて公開はいつになることやら?キャラクターの方も未だに手付かずの状態。さっさと描きたいんですけどねポージングが思い浮かばないと言うかなんというか。そのキャラにあった「これ」といったポージングがなかなか思い浮かばないんですよ。将来は絵師として働きたいんですけどね。今のままじゃあいけないと分かってはいるんですけどどこをどう返ればいいのやら。さらに最近になってキャラの身体のラインがうまく描けない・・・・。色使いがイマイチ。正直今迷っています。

このまま夢を諦めないか、それとも諦めて別の道を進むのか。

今ならまだ間に合うこの選択。究極の選択ですね。答えは・・・・・まだ決まりそうにもないです。

 ただ夢を諦めたくはない。それだけは言えます。

こんな何も頑張っていない自堕落な人間でも何時かは・・・・「if」はあり得るのでしょうか?
 一日に書きたいだけ書く、だから気まぐれ日記です。最近は精神状態も大分安定してきて気分が良いです。大学が夏休みに入る前から大分精神状態が怪しく周囲に迷惑かけていました。すみません。この場を借りて謝らせてください。本当に申し訳ありませんでした。今ではもう昔みたいな感じに戻りました、大丈夫です。あの時期はちょっといろいろ忙しかったもんで・・・・。本当に申し訳ありませんでした。
 本当だったら今日海に行く予定だったのですが、

・予算がない

・何か用事が出来た

てな具合でキャンセルに・・・。外はあんなに晴れているのに部屋の中で寂しくネット開いています。腹いせにBMDXやろうかなぁ。外を見れば見るほど鬱になる。
遂にリニューアルオープンした「Diamond Dust」。結構作るのに時間がかかったなぁ。今回の公開に備え新規に画像を二枚描き下ろしました。新キャラクターである「ミスティ」と「ルイーザ」です。あれこれ忙しく「九月に公開する」と一部周囲に豪語していたのですが、結局間に合わず出来ていないコンテンツも多々あったりするわけで・・。本当にごめんなさい。
 ところで今回リニューアルするにいたって色々と新しいことをやりました。例えば私が今まで描いてきたキャラクターや、それに関係する描き溜めていた絵・授業で描いたデザイン画・あとは版権絵等の公開等がそうです。ほかにも「Link」先を増やしたり(一方的ではありますが)今計画しているのですが動画を扱ったりなど、色々なことをしようとは思っています。
 これからもちょくちょく画像を増やしたりするので宜しくお願いいたします。
 今日は新キャラクターのデザインを考えていました。
設定としては

・メカモノ

・女性

・プロトタイプ?

・性格は冷静沈着で自虐的。少々鬱が入っている。

・備考;
 人との係わり合いがなく、彼女自身は何気ない一言だがその一言で相手を傷つけてしまうことも。常に無表情。本当は人と仲良くしたいのだがどうしたら良いのかが分からない。

という感じです。ここからどういう風にキャラを決めていくかというと(私の場合ですが)まず髪型ですね。
そうですねぇ髪型は・・・私のキャラクターはセミロングやロングヘアーが多いいから(大体9割がた)・・・ショートヘアーですかね。髪色は、これはゲームからヒントを得たのですが青色ですかね。全体的には非対称で腕が変形したりとかなんか色々付いていたりとか、まあその辺は描いていくうちに決めることとして。年齢はそうですねぇ20前後。
目の形なんかは無表情だから全体的に直線に近い感じですかね。あまり丸みを帯びずかといって直線的にもならずといった感じかな。瞳の色は髪の色と同じの青い色。
 あとの細かいところは追々考えていくこととして、名前。これが難しいんですよねぇ。といっても既に決まっていますけど。まあ名前はサイトが立ち上がったときのお楽しみにでもしといて下さい。それでは。

 と言うわけで昨日は何をしていたかと言うと
「いったい幾らでトレス台は作れるのか?」というのを実践していました。トレス台とは主に絵の原稿を複写(トレース)するために利用される道具でありまして、価格が一万ぐらい(A4サイズで)らしいです。私も実物を店で見たことがないので知りません。何故作ろうと思ったかというと一万という大金を持ったことがないからです。というか無い物は作るという考えで動いているのですぐに作る癖があります。
 結局のところ台座は完成しましたが如何せん光源のところが・・・・。結局のところ材料は全て100円均一で購入しそのお値段は・・・・・1175円です。まあまだ使っていないので実用性は分からないんですけどどうなんでしょうね?

 さすがに何もコンテンツがないのも問題だと思いまして、今のところはブログだけでもと思い復活させました。ここ最近は色々なことがあって大変でした。一度は絵を描くのをあきらめていました。今でも正直思っています。これが世に言う「スランプ」って奴なんだなぁとしみじみ思っていました。今は長期休暇(いつもいつも勝手でごめんなさい)という形をとらせていただいておりますが、秋ごろにはサイトを復帰するつもりなのでその時はまたよろしくお願いいたします。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
空狐
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/02/06
職業:
学生
趣味:
絵描き、読書
自己紹介:
風変わりな管理人空狐です。
いよいよ本格的な始動?します。
たぶんです、ゆっくりやります。
ゼミ忙しいです。
Pixiv
フリーエリア
ブログ内検索
セブンスドラゴン
最新コメント
[04/07 イジュ]
[08/27 イジュ]
[08/27 イジュ]
[09/05 シノさん]
[04/06 納豆の人]
最新トラックバック
アクセス解析