忍者ブログ
日ごろ思っていることだったり不満をぶちまけたりしています。一番更新度が高いと思われるコンテンツ。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 どうもお久しぶりです。最近はどうも講義が予想外に忙しかったりしてなかなか更新できませんでした。さらに来週には大学祭が・・・。ぜんぜん絵を描いていなーーーーーーーい。いや描いてはいるんですけど、どうもデッサン部分がおかしいから出したくな・・・・。大急ぎで新たな絵を描かないとなぁ。そういえば先週の更新がなかったのはポケモンが・・・・いやいやいろいろ忙しくて・・・・。下絵はできているんです。私なりには出すのを躊躇う様な作品が。今度更新されるキャラクターは「リリス」と「誰か」です。リリスがやばい。あまり出したくはないけど予想外の出来だから出したい。結局出すんですけどね。
 さて最近のできことはここまでにしといていよいよ本題。
 今日二コマ目の授業でMacを使うのですが突然のブラックアウトで応答なし。電源を入れてもうんともすんともいいません。こういう時は急がずあせらず、別の席に移動し何事もなかったかのように講義を受けます。まあ原因不明で落ちることは日常茶飯事なので仕方がありません。いろいろなサイトを見るとMacではよくあることらしいのでなんともいえません。
 基本的に私の大学では
  休校通知もしくは大事なお知らせがその日の午後に張り出されるのは当たり前。
  平気で一週間たっていてもまだ張り出されている休校通知。
  他学科の講義が印刷ミスで時間割にのっているのも当たり前。
 これが私の大学の普通です。なんだか書いてて悲しくなってきました。
PR
 いやぁ~もうすぐ大学祭ですよ。まだ何も描いてないんです。本当にどうしよう?と言うわけで今必死に考えています。マジでどうしよう。
 と話はほっといて、将来のことを最近心配してきました。将来どんな職業になろうか考えています。今一番なりたいのは、小説とかの挿絵を描く「絵師」ですかね。まあ今までそれを目指して絵を描いてきたんだし絶対に叶えたい夢ではありますね。でも今までの絵はなんか変だし構図もおかしいし・・・・・。

課題多し

 何とか課題を少しずつ無くしていきたいです。でも私の絵が気にいる人っているのかなぁ?
 皆さんは三連休をどのように過ごしましたか?私は初日から携帯の機種変更をして夜までデータの移送がかかって、次の日は大学主催の講演会に行って夜にサイト用の絵を二枚描いて、今日昼からずっと色塗りをしていました。

三連休が台無しだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

 ついさっき作業が終わったところです。もう頭がくらくらして何も考えたくない。昨日面白いネタとか考えたけどもうやる気がおきない。サイトの「Gallary.」用の絵を描こうと思っていたのに・・・・。明日は一コマ目(9:00)から授業だ。今日は早く寝ないと。そういえば今月大学さ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 何も描いてない。やばい早く描かないと・・・。
そういえば携帯を変えましたしたがこれで三代目です。いよいよ私の携帯でもワンセグが見れる。大容量の携帯ゲームが出来る。前みたいなポンコツじゃなかったのでひとまず安心。やばい本当に頭が限界だ。今日の日記はここまでです。では。

 昨日は珍しく早く帰りました。というのも昨日はとある新作ゲームが発売されたのでどんなものか見に友人二人と行きました。目当てのゲームを発見して・・・パッと見は面白そうなんですけどお金が・・・。と言うわけで他のゲームを買いに。PSPのコーナーにいくとなんと・・・「UNTOLD LEGENDSの続編?」に当たるゲームを発見。「まあ、今暇だし買ってみるか」ということで購入。どうせ面白くないんだろうな~と思いながら本屋へ行きました。その途中ちょっとしたハプニングが・・・

 外に出ると雨が・・・運が悪いことにどしゃぶりでした。傘がないときの横断歩道って濡れるから嫌ですよねー。まあ渡らない事にはどこにもいけないし距離もそんなになかったので走って行ったんですけど。

目の前の女性が道路の真ん中に携帯を・・・・・。

渡ってから携帯を探す女性。その一瞬の間私は女性と携帯を見てから携帯を持ってダッシュ。見事携帯は女性のもとへ。まあ今だから言えるんですけど正直迷っていました。取りに行けば濡れるし(と言っても30cmぐらい)。まあ結局、体が勝手に動いたんですけどね。考えるよりまず行動をする人ですから私は。サイトにも如実に現れています。

 とまあそんなこんなで本屋さんへ。お目当ての本を数冊購入。友人の一人が「これ使って」と図書券1000円分を。本当にありがとう。その1000円で買った本は大事に使わせていただきます。そして帰路へ。駅で友人と別れ無事家へ。
 でも最後に疑問に思ったのは

私の地域は雨が降っていなかった。

追伸:昨日買ったゲームが意外と面白い。前作よりやりやすかったです。

 さあいよいよ決まりました第一回「キャラクター投票」の結果。投票期間は9/02から9/30までを参考にしています。長かったですね。キャラクターの絵まだあんまり載っていませんね。でもそれは置いといて、だって画廊で見れるじゃないですか。とまあ前書きはこの程度にしといて(いい加減眠いし明日学校あるし)いよいよ最終結果発表しちゃいま~~す。

 栄えある第一位は

ミスティ
24票です。
 まあ予想通り結局最後の最後まで覆りませんでした。それでも最初の頃から他のキャラクターとは票の数が全く違いました。やはりメカモノは受けがいいのかな?それとも絵が綺麗だからかな?どっちでも良いですが第一位おめでとう。

続いては第二位

アブソリュート
14票です。
 後半戦で当時第二位であったルイーザを抜くという偉業を成し遂げました。このままの勢いで・・・と思いましたが最後の最後で失速一位との差を縮められませんでした。それでも大健闘です。おめでとう。

最後に第三位は

ルイーザ
12票です。
 惜しくも二位と二票差でした。惜しい惜しいよルイーザ。最初は二位だったのに気づいたら三位にまで転落してもしかして絵が悪いのかな?もし私の責任で順位がおちたのだとしたら・・・・。ごめんなさい。

その他キャラクターの順位と票の数
第四位   セフィリア    11票
第五位   エルティアナ   9票
第六位   フェイト       8票
第七位   スカーレット    6票
第七位   ルーナ       6票
第八位   イリス       5票
第八位   エリザ       5票
第八位   ガートルード     5票
第八位   グラディス     5票
第十三位  桜井 薫      4票
第十三位  セレフィーナ   4票
第十三位  クローネ      4票
第十六位  リリス        3票


 第一回キャラクター投票の第一位を獲得したミスティは十月から次の第一位が決まるまでの間トップ絵になります。それと新コンテンツでの参加も決定しました。ミスティに投票してくださった皆様もう少しだけお待ちくださいね。
 それと第二回キャラクター投票ですが締め切りは10/31です。皆様ふるって投票してください。

 最近DS Liteを買いました。と言ってももう五日ぐらい前の話。本体買ってゲームが買えませんでした。まあそれで友達がゲームを貸してくれたわけですが。
 題名が・・・・

ど●ど● 魔●●判
(管理人の都合上伏せさせていただきます)

私にどうしろと?
 この手のゲームは生まれて初めてというか何と言うかかな~り抵抗がありました。でも任天堂だから大丈夫。いざやってみたらチュートリアルで断念。まあ説明書ないし。ていうか結構シビアだなぁと感じた。そんなこんなで今日クリア。とてもじゃないが人前では出来ないゲームだった。まず音量が出せない。完全に誤解を受けるゲームだった。いやもうこの話題に触れるのはよそう。しかしどんなゲームにも言えるのだが、ゲームをやるととたんに無表情になる私っていったい。

 そういえば昨日アニメの「地球へ」が終わりましたね。最終回がどんなのか気になって見ましたけど・・・・。原作と違うなぁ。まあ原作とアニメが違うのは色々な理由があって当たり前と言えば当たり前なんですけど。正直な話原作の方が好きだなぁ。何か結局トォ〇ィが全部美味しいとこ取っていったような感じが。まあアニメはアニメで良いんですけど。
 ところ変わって最近ラキ★スタを見ています。と言うのもサークルで流しているのを見ていて面白かったからです。良いなぁあんなアニメ作ってみたいな。あれぐらい絵がうまくて面白い話が出来たらもうちょっと人が来るんだろうなぁ。とだんだん自分に自信が持てなくなってきました。
 昨日描いた新コンテンツを見てみると・・・・慣れない事はするものじゃないなと痛感しました。これから先一週間に一人必ず絵を描いて更新して、でも授業のネタ(デザイン科ということもありテーマに沿って色々デザインしています)も考えないとでも一ヵ月後には大学祭が控えているし・・・・。身体大丈夫かな?
 さあ今授業中ですが、まあ置いといて、そろそろ第一回キャラクター投票が締め切りに近づいてきました。さあ今現在の順位は・・・

第一位
ミスティ       20票

第二位
アブソリュート   13票

第三位
ルイーザ      10票

まあ前と順位はあまり変わらずと言った感じですね。トップはもちろんダントツで「ミスティ」ですね。このままいけば来週のトップはミスティになるかも・・・。ちなみに締め切りですがその月の最後日の24:00までとします。その後できるだけ早くトップ絵を描く予定です。今からでも遅くないです。「オリジナルキャラクター」で好きなキャラクターをクリック又は更新でどんどん投票してください。

気まぐれの詩

そこには別に何も意味はない

ただの言葉の羅列



ふと気づいた時にそれはやってくる

いつもそれは突然で

勝手で

気づいたら目の前から消えうせている

何かに書き留めておこうと思っていても

気づいたら消えている

それはいつも突然にやってきて

まるで風のようだった

 結局自分は絵を描くのが好きなんだなぁとつくづく思う。大体こういうことで悩んでいる時は決まって過去のことを思い出す。サイトを始めてやった時とか、初めて小説書いたときとか色々な思い出が思い出されてはすぐに絵のことを考えてしまう。一時期本当に悩んで絵を描くのを辞めようと思った時も気づいたらいつも手にしているのはマンガの描き方とかCG関連の本。別の本を読もうとしてもやっぱりそういった類いの本を選んでしまっていた。やっぱり自分は絵を描くのが好きなんだなぁと痛感したときだった。
 結局のところ前から答えは出ていたのかもしれない。
 悩んで悩みぬいてその結果とんでもないバカをやらかしてもやっぱり好きなものは好き。
 高校時代、CGのことについて調べたことがある。CGと言っても色々あるが当時の私に一番印象に残ったものがある。それは

「アニメ」という用語は英語の「Animation(生かす・生命を与える・活気付ける)」と言う言葉が由来している

と言う文章であった。私は日ごろからキャラ作りやそれに類する絵を描く時、そのキャラクターの性格にあったポーズを描く様に心がけている。そして新キャラクターを作る時にはそれぞれに生命を与えている。
 こういう言い方をすれば変人だと思われるだろうが、心の中でそのキャラクターに問いかけてそして性格・服装・ポーズを決めているのだ。そこのところは自分でも変人だと思っている。でもだからと言ってそれを止めるような事はしたくない。
 なぜなら生みの親としての責任・・・私の場合あまりにも感情移入しすぎて、(こんな歳でこういう言い方はおかしいが)わが子のような感じなのである。そしてそれを止めると言うことは私にとっては裏切りに近いことなのだ。
 だから絵が失敗した時はとんでもなく鬱になる。好きな人の目の前で大失敗した感じである。
 だから急いで絵をうまくなろうとしていたのかもしれない。そうして大失敗をして勝手に落ち込んで周囲に迷惑をかけて・・・。そういう自分を冷静に見つめていると何だか将来が心配になる。そうしてまた落ち込んで泥沼化。話せば楽になるのだけど誰かに話すのはいやだ。その人が私の荷を持たなくてもいいのだ。自分の荷は自分で持つ。だけどどうしようもなく辛い時にはこうして日記に書く。
 それは自分に対しての戒めでもある。私の記憶は一年・・・いや一週間ぐらいしか持たない。最悪の場合昨日の晩飯すら覚えていない。何かきっかけさえあれば思い出せるのだが大概の場合忘れてしまう。

 だから忘れないために私はこうして日記を書く。

 将来自分がこういう馬鹿なことをやっていたんだなぁと笑って読む日を夢見ながら 

 まだまだ腕は未熟でどこか見たことがあるようなキャラクターが多い。

 でも・・・それでもそのキャラクターの一人ひとりは私にとってはかけがえのないもの。

 彼女らは記憶を呼び起こすための鍵でもあり、私自身を見失わないようにするためでもある。

 では、彼女達が消えた時私はどうなっているのだろうか・・・

 生きた屍かそれとも・・・・・・・・


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
空狐
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/02/06
職業:
学生
趣味:
絵描き、読書
自己紹介:
風変わりな管理人空狐です。
いよいよ本格的な始動?します。
たぶんです、ゆっくりやります。
ゼミ忙しいです。
Pixiv
フリーエリア
ブログ内検索
セブンスドラゴン
最新コメント
[04/07 イジュ]
[08/27 イジュ]
[08/27 イジュ]
[09/05 シノさん]
[04/06 納豆の人]
最新トラックバック
アクセス解析