日ごろ思っていることだったり不満をぶちまけたりしています。一番更新度が高いと思われるコンテンツ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 というわけで昨日言ったとおり今日一部分公開するわけですが、公開は今晩にしときます。まだ原画仕上げていないんですよ。たかだか二枚されど二枚。私の画力では・・・とかいってたら何のためにPoser買ったのか分からなくなってしまうわけで。ちなみに今回の背景部分はVueに頼りっぱなしです・・・。あれがなかったらたぶん企画がなくなってた・・・。 PR
なにを期待しているのですか?別に何もないですよ。という冗談はおいといて。
アニメ化企画早くも見直し。と言うことで絵コンテの大幅修正と共に今後マジでこの企画続けるかを検討中。ちなみに修正した絵コンテは前の半分以下です。画力が無いからああだこうだ言っていたらこんなことに・・・。それとマジでこんな物をネット上で流すべきかどうか真剣に悩んでます。とりあえずは明日は一部分をここで紹介するつもりです。 とまあ此処までは暗いですけど、水曜日に市内某ビックカメラに行って参りました。品揃えは・・・ワゴン大好きな私にとってはそこそこ興味引かれる場所でした。まあそこでPSPのバカスタンドと「世界樹の迷宮Ⅱ」を購入したわけですが。 「世界樹の迷宮Ⅱ」は鬼畜過ぎる・・・。いきなりあんなモンスター配置すんな!!とかいろいろな意味で難しい・・・。最初のステ振り間違えたらオワタになるのでマジで注意が必要。何だかんだでプレイ二日目で9階付近ですが・・・ ム ★ ズ ★ イ でも・・・ やりがいがある そんなゲーム。 ではいい加減作業に移ります。 アニメ化企画進行状況 絵コンテ; 修正 → 完了 原画; 後二枚(予定) 編集; 手付かず (予定では原画を仕上げてから着手)
いよいよMHP2ndG発売まであと17日。楽しみですね~。今回新登場の飛龍、どうやらMHFからの登場というわけで。まさかのヤマツカミ登場だったり、エスピナス(個人的な予想ではこいつのせいで発売延期)、ヒプノさん、ヴォルさんとかババコンガ、甲殻種の亜種であったりと本当に始めてづくしです。
一狩人としては本当に「血沸き肉躍る」といった感じで首を長くして待っております。 でもその前に他のセーブデータ進めとかないと・・・。今六人作っててあと二人ほど村クエだけでもクリアしないといけないんですよね。まあそれは置いといて。 今度ゆっくり出来る時間でもありましたらMHP系の同人みたいなことやるかもしれませんので。では
ペンタブでの練習をブログでしようかと思ったんですけど、ここのブログの奴って描き辛い。今度ちゃんと環境の整ったものでやります。
あんな暗い日記ちょっとでも流しときます。消しはしません、私の生きた証だから。
という自分でも赤面しそうなセリフを書き込めるのが私しの癖というかなんと言うか。とりあえず元気になりました。またあんな愚痴を書くと思いますがその時はごめんなさいという訳で。「またかよ」とか思っていただいて結構です。 まあ明るい話でもしましょうかね。 昨日自分の母校のクラブ活動について検索したのですが、まさかあんなことになっていたなんて・・・。私が卒業したときは一年生三人いたんですけどね今では三年にもなり一人に・・・? 一人? マジで? 二年生は・・・一人?何かの冗談では・・・。一年生は・・・六人。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一年生多っ!! やっぱり登山部って人気無いのかなぁ?面白いんだけどなぁ・・・。 なんか私の所属しているものって私の後の代になると急激に人数が減るという異常な現象が起こっている気がする・・・。気のせいですよねぇ~。 ちなみにプロフィールに書いてはいませんけど高校時代は登山部の部長としてバリバリに活躍していました。といってもいつも三位どまりでしたけど。二位から強すぎなんですってマジで。予断ですが多分今でも高校に賞状が残っているはずですよ。とか書いてたら久しぶりに山に登りたい・・・。今度友人でも誘って登りにいきたいなぁ。(大学周辺の山予定) 母校のこと調べた後に、色々友人の名前を検索してみました。(勝手にごめんなさい)そしたら小学校時代の友達が見事に引っかかってビックリ。とある専門学校のアピール?適な事が書いてありました。 検索したら引っ掛かるもんなんですね。とまあこんな感じで。 今から作業に移りたいと思いま~す。
知り合いのブログを見ていたらみんな頑張っていて何もやっていない自分が恥ずかしく見える。どうしてこうも私は面倒くさがりで何もしないんだろう・・・。どうすれば今の自分から変われるのだろう・・・。
何かしようとしていても必ずといっていいほど途中で投げ出して、全てが中途半端に終わってそれで嫌になって・・・。結局いつも自分の管理ミスが原因だったりするわけです。 一度、たった一度のミスを犯せばそこから立ち直れない自分がいる・・・。 自分はなんて弱い存在なんだろう・・・。 自分はなんてわがままなんだろう・・・。 傷つく事が怖いから、拒絶されるのが怖いからいつもいつも悩んでる。 絵を描けばつねに自己嫌悪に陥り描きかけの作品を見たくなくなる。その場で破り捨てたくなる。技術がなければつければ良い。以前の私ならそういったはずだが、今の私にはとてもじゃないがそんなことはいえない。何もかもが中途半端で、すぐに投げ出して私はそんな人間だ。 いつからおかしくなってしまったのだろうか・・・。いつから自分は失ったのだろうか・・・。 何もかもをぶちまけたらすっきりするだろうか?こんな日記を書いて私は何をしたいのだろうか? 何もかもが分からない・・・。自分がどういう人間で何をしたくて何を求めているのか。 どうしてこんな魂の抜け殻のようになってしまったのか・・・。 このまま進んでいていいのだろうか? 夢をあきらめずこの中途半端なまま歩いていいのだろうか? 変わりたい。 変わりたいが明日にはまた怠惰な生活をするのが分かっている。 今のこの状況がつらい。 不安で押しつぶされそうだ。
書きたい事を書きたいだけ書くそれがこのブログ。
というわけでいい加減なんかのゲームの攻略方法とかでも紹介。 今回はゴリ押しでクリアできるけどちょっとでも油断したら死んでしまうゲームを紹介。 その名は・・・ 「Untold Legend'sシリーズ」 過去にも日記に上げたような上げていないようなゲーム。はっきり言いますこのゲームは力こそが全てです。マイナーです。ちなみに外国のゲームを日本語版にしたゲーム。会話しているときに平気で英語しゃべります。プレイしているとまるで字幕表示している映画見ているみたい。 とまあこの辺にしといて本題へ。 このゲーム四人の中から一人選んで「とりあえずクエストこなしてくれ」といったごく普通のアクションRPG。まあアメリカで作られたということもありキャラクターはなんか濃い感じですがそこは置いといて。一応PSPで二作品出ています。 大まかな話の説明 ある国では王女を守る兵士をトーナメント形式で決めてます。あなたはそこで勝ち進んで見事トップになりました。いきなりその国が魔物に襲われます。 原因確かめて来い。 確かめて戻ってきたら王女が大変なことに・・・。 色々なごたごた(ネタバレとか覚えていないとかで省略) 色々あったけど世界が平和に。 説明下手だからとりあえず詳しい話が知りたいんなら買ってやりなさい。 このゲームの攻略法。 ※このゲームをプレイする際には以下の点を守って正しく遊んでください。 ・とにかく眼に入る敵は全て殺す。 ・回復アイテムは常時10個以上 ・とにかくアイテムは拾う事。 ・一つのクエストを終わらせたら必ず装備品を新しいものに。 ・もって帰るアイテムは装備品優先で。消費アイテムを使ってでも持ち帰ること。 ・敵に囲まれたら終わりだと思え。 ・ボス戦では雑魚を優先的に殺すこと。 以上がこのゲームをクリアする鉄則です。ちなみに「ウナカタの勇剣」はバーサーカーでLv.32でクリアできます。 補足説明。このゲームは敵が理不尽な数で襲い掛かってくるときがあるので注意。特に「ウナカタの勇剣」ではボス戦が以上に難しいので(特にラスボス)、回復アイテムはボス戦のときだけ買えるだけ買っておいてください。
昨日はあまり作業する気でなかったので(いつも)息抜きに「最終兵器彼女」見てました。気づいたら全部見てた。鬱になりそう・・・というより鬱になってしまった。あんな終わり方もアリなんだなぁと感じた。
このままではいけないと思いステプリの最終話を見る。今度は感動して泣きそうになった。 何か長期休みに入ると、というより家に長い期間いるとどうしても鬱になる。 早く休みが終わってほしいところです。 ・・・・って作業しなくては!!
姉上様が就職活動というわけで基本的にサイトの更新は土日になります。といっても最近は自作アニメ作りで忙しいわけですが・・・。現状はようやく絵コンテが書き終わり最初のシーンを描いたところです。
やっぱり上手くいかない・・・(´・ω・`)\゛ 何度描いても気に入らないカットしか出来ない・・・\(^o^)/オワタ ・・・・ 慣れないことはするもんじゃないですね。AAとかめったに使わんし。 ツー訳で最近の自作アニメの進行状況は 絵コンテ ○ 各シーン ×(最初の一コマのみ) シナリオ ×(てか仕上がっていない) というカオスです。こんなんで三月中に仕上げようと思っています。 ペンタブも買ったしね。新しいお供も出来たし、よりいっそう頑張らねば。
今日未明
ペンタブが逝ってしまわれました。 原因が分かりません。電池切れでもなかったです。A5Wで結構スキだったのに・・・。ちなみに恐らくは近所では売ってないタイプなのでどうしようかと悩んでいます。 まるで長年連れ添った友人を亡くしたかのようなこの気持ち。ようやくペンタブにも慣れてきたと思っていた矢先の出来事。せっかくの企画が本当に台無しですし、これからが不安です。出鼻をくじかれるとはまさにこのこと。 ただ、転んでもただでは起きないのが空狐。 じっくり中身を見せていただいて、外側は新たな下敷き(今後トレース台になる予定)として使っております。 でもいきなりの故障はショックがでかいです。 ちなみに保証書は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ きっとお空のどこかで見守っています。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
空狐
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/02/06
職業:
学生
趣味:
絵描き、読書
自己紹介:
風変わりな管理人空狐です。
いよいよ本格的な始動?します。 たぶんです、ゆっくりやります。 ゼミ忙しいです。
カテゴリー
Pixiv
フリーエリア
ブログ内検索
セブンスドラゴン
最新トラックバック
最古記事
(08/14)
(08/15)
(08/15)
(08/17)
(08/17)
アクセス解析
|